お葬式の流れ

  1. まず準備
    しておくこと
  2. ご逝去から
    ご安置
  3. 寺院へ連絡
  4. お打合せ
  5. お通夜
  6. お葬式
  7. ご出棺
  8. 火葬
  9. 精進落とし
    (お斎)
  10. 四十九日
    法要~納骨
  1. 1/10まず準備しておくこと

    • 葬儀社の選択
    • 遺影写真の準備
    • 連絡先の名簿の作成
  2. 2/10ご逝去からご安置

    • 大阪祭典へ連絡:
      365日24時間体制で受付しております。
    • 故人様移送:
      ご自宅、ホールなどご希望の場所へ
  3. 3/10寺院へ連絡

    • 宗旨・宗派・所属寺院の確認・連絡。
    • 電話にて一報を入れてください。

      ※寺院とお付き合いのない場合にはご相談下さい

  4. 4/10お打合せ

    • お葬式の日程、プランなど
      詳細な打合せをさせて頂きます。
    • 関係者へ連絡:
      親戚、会社関係、ご近所など
  5. 5/10お通夜

    • 通夜ぶるまい:
      通夜終了後、僧侶や弔問客に料理や
      お酒を振る舞う事。
  6. 6/10お葬式

    • 弔辞・弔電の確認をします。
    • 供花・供物の確認をします。

      ※地域により違いがあります。

  7. 7/10ご出棺

    • ご家族のお手をお借りしまして、
      お棺にご納棺させていただきます。
    • 宗派により旅支度を行います。
  8. 8/10火葬

    • お骨上げ(ご収骨):
      喪主~遺族~近親者~友人のように
      関係の深い順で行う。
  9. 9/10精進落とし(お斎)

    • 精進落としは僧侶や集まって頂いた
      関係者を労う宴席です。
    • 精進落としにおいて、先々の日程
      (四十九日法要など)の調整をしておくと、
      今後の予定が立てやすくなります。
  10. 10/10四十九日法要~納骨

    • 亡くなった日から数えて四十九日目に
      行なう(三十五日で行なう地域もあり)。
    • 一般的に四十九日の法要がある日に
      あわせて納骨します。

事前相談のご案内

お葬式をお急ぎの方

電話をかける

0120-04-1313 通話料無料
24時間365日 深夜・早朝対応

供花・お供物を注文する