家族葬から一般葬・社葬まであらゆるお葬式にまごころを込めて対応いたします。

大阪祭典

葬儀受付(お急ぎの方)

24時間365日受付中

0120-04-1313

総合相談窓口

9:00-17:00

0120-46-1414

葬儀相談窓口

9:00-17:00

0120-78-0310

新型コロナウイルス感染症に対する
大阪祭典の取り組み

ゆとりをとったスペース式場施設

式場内・お食事室など、ご利用いただく館内施設は3密(密閉・密集・密接)にならないよう十分な間隔を取り、座席は空間を広げて配置しております。
会場内ではマスクを着用したままの参列をご案内しています。安心してご利用ください。

大阪祭典館内に関する取り組み

入口や館内にはアルコール消毒液を設置しております。
また、不特定多数の方がご利用になる共用部分(EV のボタン・ドアのノブ等 )の拭き取り消毒と
換気を定期的に実施しております。

換気の徹底

消毒液設置

除菌清掃

当館全スタッフ感染予防の取り組み

従業員は手洗い・うがい、アルコール消毒液の利用を徹底しております。
なお、お客様と従業員の健康と安全を考慮し、出勤時には必ず検温を行い37.5度以上の熱、または風邪症状がある場合は
直ちに自宅待機を命じております。また、感染予防の観点から、マスク着用でのお客様応対をさせていただいております。

就業中
マスク着用

毎朝の検温と
体調管理

手洗い・うがい
の徹底

大阪祭典は大阪コロナ追跡システムに全ての式場を登録しています。

当社では、各式場にて個別相談や開催しております。
ご相談の際は飛沫感染対策としまして、飛沫防止パーテーションをご準備しております。
安心してご相談くださませ。

■施設等の利用者によるメールアドレスの登録手順

1.来場した施設(イベント)にて、ご自身のスマートフォン等のカメラで、QRコードを読み取ってください。

2.表示された登録画面から、メールアドレスを入力して登録するか、メールアドレスを入力しないで登録(空メールを送信)するか、どちらかの方法を選択して登録してください。

3.登録完了メールが自動返信されるので、確認してください。
※空メールとは、送信者が本文や件名に何も入力せずに送信するメールのことをいいます。

※詳細は「大阪コロナ追跡システムご利用ガイド」をご覧ください。

■大阪コロナ追跡システムについて

http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_alert/index.html

よくあるご質問

マスクのまま葬儀に参列しても良いいですか?

ご参列の皆様には、感染防止の観点からマスク着用をお願いいたしております。

大きな会館でも少人数葬もしてもらえますか?

問題なくお受けいたします。現状ですと広い会場の方が座席の配置など、広く間隔をとることができ喜んでいただいております。

生前見積の相談をしたいけど、新型コロナウイルスの感染が心配です。

上記の感染予防対策を実施しており、ご相談時にはお客さまと当社職員との間にパーティションを設置し飛沫対策も実施しております。

※お願い
お葬儀、又はその他のご相談の際は事前にお電話でのご予約をおすすめいたします。
混雑時間を避けたご予約日時を確保いたしますので、より感染防止に繋がります。

お客様ご相談窓口